ゲーム代はお父さんの小遣いから引かれます

成恵の世界 10
丸川 トモヒロ著
出版 : 角川書店
発売 : 角川グループパブリッシング
サイズ : 18cm / 214p
ISBN : 978-4-04-715039-3
発行年月 : 2008.3

SFですね〜.
ほのぼの日常ラブコメSFも,
「ヘビ」の話が動き出したようです.
今巻の山場は「シリウス」と「ケーキ」と「山守」.

碧水惑星年代記
大石 まさる
出版 : 少年画報社
ISBN : 978-4-7859-2929-9
発行年月 : 2008.3

タイタンで地底海が発見されたそうですね(挨拶).
こちらはファンタジー成分がだんだん多くなってきているような.
「そっちから回って」ってのは,やはり,
国造り神話のアレなのかな?

それでも町は廻っている 4
石黒 正数
出版 : 少年画報社
ISBN : 978-4-7859-2926-8
発行年月 : 2008.5

どーでもいいことですが,
お巡りさん(松田旬作)の持ってるケータイが私のと同じでした.

ネムルバカ
石黒 正数
出版 : 徳間書店
ISBN : 978-4-19-950075-6
発行年月 : 2008.5

「それ街」も好きですが,こういうマンガが石黒さんの本領発揮ではないでしょうか?
ネムルバカ
ボクはまだ大丈夫?

狼と香辛料
支倉 凍砂著
出版 : メディアワークス
発売 : 角川書店
サイズ : 15cm / 329p
ISBN : 4-8402-3302-0
発行年月 : 2006.2

友達からのオススメで,「剣と魔法の出てこないファンタジー」と.
「序幕」が好きです.一番好き.
こういう民間伝承をモチーフにした作品は重いものでのラノベでも大好物.
ただ,私は萌えられない性質なので,
イラストは「無い」方が読みやすいです.
あと,1巻でキレイにまとまっているのですよね.
2巻以降を読むのが躊躇されます…