花曇り

生憎の空模様で花見には行きませんでした.
今朝も自転車で伏見川巡りしようかと,部屋から出たとたんに雨.
今日明日の雨で,今年の金沢の桜も終わりでしょう.
富山県の二上山なら黄金週間ころに咲いてるだろうから行ってみようかな?
ところで,2月に発注した自転車ですが,いまだに納車時期は未定です.
こりゃ,黄金週間過ぎることも覚悟かな?
GPSロガーですが,近所の量販店数件まわったけどドコにも在庫なかったよ.
1週間〜10日かかるって言われたよ.
しかたないので,家に帰ってAmazonしたらプレミア(+300円ほど)で月曜には届くって.
しかも送料込みでも量販店より安いし.
ついでにシューズを買ってくる.
ポタリング用の靴です.
コンバースを買ったのは初めてかも.
適当に固くて,適当に柔らかいもの,ってなかなか無かったです.
履き潰すつもりで安いものを.
前々から思っていたのですが,私の足はサイズの割に横幅が広く甲が高いようです.
土踏まずがけっこう大きいのも,小学校で裸足教育だったせいかな?
サイズも27.5cmなんでデカイですけどね.
閑話休題
自転車なんですが,すっかりアイの後部に搭載がデフォルトになりました.
部屋の前に置いておいても雨はあたらないけど,
車に載せておけばホコリもかぶらないし,防犯的にも安心です.
後部シートを倒して,そこに輪行袋を広げ,スポンジをいくつか置いて,
ボディをおき,その上にスポンジをかましてタイヤを載せています.
自転車の工具箱も乗せっぱなしです.
欲をいえば,小さなラックを備付けにして,そこにタイヤを入れられたら尚べんり.
妄想がひろがるなぁ.