アメリカ式

仕事帰りにホームセンターによって,いそいそと13mmスパナx2を買ってきました.
そして,自転車を組み立てる.
日本製ではないと,武骨ですね〜.
STRIDAはMade in 台湾らしいですが,溶接はけっこう大盛.
そして,プラスチックにはバリ.
でもなんか,そんなところがカワイく感じるようになってしまいました(笑.
シンプルな構造なので,強度を保てれば機能的には充分です.
細かいところに手をかけた高級品もいいですが,
ぞんざいに扱える武骨な自転車もまたいいものです.
最後にタイヤに空気を入れようとして気が付く.
「これ,フレンチ バルブじゃない?」
実は初めて米式(シュレッダー式)バルブというものを知りました.
車やオートバイと同じものらしいですね.
ちょうどエアポンプも欲しかったので,
STRIDAを買ったポイントで,仏式,米式兼用のポンプを注文しました.
英式は使いません.