三菱「i MiEV」でエコライフ提案!
アイのボディをベースにした電気自動車ですね。
来年からの売出しに備えて前宣伝でしょうか?
うーん、でもアイの魅力って「おもしろい」ことだと思うんですよね。
ミッドシップ → 車体の四隅に配置されたタイヤ → 長いホイールベース → 旋回半径の小ささ、
とあの見栄えは見かけのだけではないデザイン(設計)だと思うのですが…
けっして「カワイイ」が売りのクルマではないと、
まぁ、個人的には大好きなクルマですが、
商業的に大ヒットするクルマではないでしょうね。
某所で水素ロータリーエンジンの話を読んでいたら、
「全ての車を燃料電池車に変えることはできない、
なぜなら地球上の全てのレアメタルを使っても足りないから。」
って言ってました(笑。
ローマクラブの石油枯渇宣言のように予防的な目的もあるのでしょうが、
実際のところの数字はどうなんでしょうね?