HP 2133 を修理に出したところ、
BIOSがアップデートされて ubuntu 8.10が入らなくなってしまいました。
いろいろ試してみたのですが、結局、BIOSをF.04にダウンしました。
無事、ubuntu 8.10がインストールできるようになり、
usbからの起動/インストールもOKに。
これで、ubuntuのアップデートの度にCDを焼く手間が省けます。
ubuntu 8.10になって無線LANもデフォルトで使えるし(私の環境では)、
ソフトケースを買ってこよう。
自転車、カワウソ、自炊、時々PC
HP 2133 を修理に出したところ、
BIOSがアップデートされて ubuntu 8.10が入らなくなってしまいました。
いろいろ試してみたのですが、結局、BIOSをF.04にダウンしました。
無事、ubuntu 8.10がインストールできるようになり、
usbからの起動/インストールもOKに。
これで、ubuntuのアップデートの度にCDを焼く手間が省けます。
ubuntu 8.10になって無線LANもデフォルトで使えるし(私の環境では)、
ソフトケースを買ってこよう。