いまさら日本語入力

この数年はATOKも使わず、
Linux/Windowsともにデフォルトの日本語入力を使ってました。
Google 日本語入力のWindows版が出て、ちょっと面白そうだったので入れてみた。
 http://www.google.com/intl/ja/ime/
まだ少し触っただけですが、
MS IMEよりちょっと便利そうなので、しばらく試してみることにした。
Ubuntu向け(Mozc)はOpen Source。
インストールはソフトウェアセンターからでもできるので手軽ですね。
ただし「大規模語彙データ」は入ってません、Open Sourceだから。
魅力半減? これも試しに使ってみます。