脱 /etc/hosts

これまで自宅でサーバに接続するときは面倒でした。
global addressを指定するとルータに行ってしまうので、
/etc/hostsファイルにlocal addressを書いてました。
つまり外へ出ると、上の設定をコメントにして、
内に戻ると、また生きにして。
面倒です(笑。
この方法はiPhoneでは使えないので、
safariのブックマークはglobal用とlocal用と二重に登録したり、…
ということで、内向き用のDNSサーバを仕立てました。
参考:http://nai.homelinux.net/bind.html
詳細はセキュリティのためゴニョゴニョ…
Buffaloの無線LAN ルータではDHCPサーバの返すDNSサーバを指定できるので、
それを設定してはい終わり。
あとは、sshfsとか使えば、内・外関係なく安全にサーバのstrageをマウントできる。
一歩前進です。