debain GNU/Linux 6.0.1 (Squeeze) をインストールしたメモ
■インストール (VAIO P VPCP11ALJの場合)
http://www.debian.or.jp/using/ から次をダウンロード
debian-6.0.1a-amd64-i386-netinst.iso
CDに焼いて起動しインストール開始。
再起動後、
・スティックポインタは使えない
・ディスプレイの輝度をコントロールできない
・サウンドが出ない
■スティックポインタ
[Alt]+[F1]でメニューを開き、端末を開いて、rootで/etc/default/grubを編集。
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=”quiet i8042.reset i8042.nomux i8042.nopnp i8042.noloop”
次で有効化
> sudo update-grub
再起動後、スティックポインタが有功になる。
■userでsudoできるようにする。
rootでvisudoを実行し、userを追加。
また、sshfsを使う準備。
> sudo apt-get install sshfs
> sudo adduser user fuse
■ホームディレクトリの日本語フォルダを英語にする
> LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
■Two Finger Scroll
参考:http://www.thinkwiki.org/wiki/How_to_configure_the_TrackPoint#xorg.conf.d
> sudo vi /usr/share/X11/xorg.conf.d/20-thinkpad.conf
Section “InputClass”
Identifier “Trackpoint Wheel Emulation”
MatchProduct “PS/2 Generic Mouse”
MatchDevicePath “/dev/input/event*”
Option “EmulateWheel” “true”
Option “EmulateWheelButton” “2”
Option “Emulate3Buttons” “true”
Option “XAxisMapping” “6 7”
Option “YAxisMapping” “4 5”
Option “ZAxisMapping” “4 5”
EndSection
■poulsbo ドライバ
参考:type PにDebian squeezeを入れてみた -接続法第三式
先人の知恵そのままに、助かります。
> sudo vi /etc/apt/sources.list
# For GMA500(Poulsbo)
deb http://ppa.launchpad.net/gma500/ppa/ubuntu lucid main
deb-src http://ppa.launchpad.net/gma500/ppa/ubuntu lucid main
> sudo aptitude update
> sudo aptitude install poulsbo-driver-2d poulsbo-driver-3d psb-firmware libdrm-poulsbo1 psb-kernel-source xpsb-glx xserver-xorg-video-psb
> wget “http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu//pool/main/x/x-kit/python-xkit_0.4.2.2_all.deb”
> sudo dpkg -i python-xkit_0.4.2.2_all.deb
> sudo aptitude install poulsbo-config poulsbo-driver-2d poulsbo-driver-3d
> sudo vi /etc/default/grub
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=”quiet i8042.reset i8042.nomux i8042.nopnp i8042.noloop splash nomodeset video=uvesafb:mode_option=1600×768-24,mtrr=3,scroll=ywrap acpi_osi=Linux mem=2000mb”
> sudo update-grub
再起動して、これで[Fn]+[F5][F6]で輝度のコントロールが可能になる。
■問題点
音が出ない…
■追記 2011/6/1
音は出ているけどイヤホンのみ、スピーカから出てくれない。
音が出るようになった。→ debian 6.0 (squeeze) on VAIO P その2
Firefox(Iceweasel)は画面表示が乱れるのでchromiumを使っている。