Ubuntu 10.04 on VAIO P

Ubuntu の poulsbo driver が Intel のEMGDになり、パフォーマンスが悪くなった。
Ubuntu はサポート期間が短いので、念のため10.4 LTS環境も維持していく。
VAIO P (VPCP11ALJ) の場合。
VGN-P91NSの場合と色々違って、手間取ったのでメモ。
参考:VAIO P に ubuntu 10.4 入れたときのメモ -unknownplace.org
参考:Vaio type P(VPCP11ALJ)にUbuntu10.04インストールCommentsAdd Star -ギークスタジオ
■インストール
Ubuntu 10.04 Desktop 日本語 Remix CD を使用。
USB スタートアップ・ディスクを作ってインストールする。
起動時に[F6]キーを押して、次のオプションをチェックする。
 acpi=off
また、次を追記する。
 i8042.reset i8042.nomux i8042.nopnp i8042.noloop
インストール後は
・ディスプレイの輝度はコントロールできない。
・音が出ない。
再起動するとキーボードを認識しないので、
/etc/default/grub に次を追記する。
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=”quiet splash i8042.reset i8042.nomux i8042.nopnp i8042.noloop
次で有効化
> sudo update-grub
■ビデオドライバ
Hardware Support Components Video Cards Poulsbo のコマンドラインそのままではダメで、次でOKだった。
> sudo add-apt-repository ppa:gma500/ppa
> sudo apt-get update
> sudo apt-get install poulsbo-config psb-firmware
> sudo apt-get install poulsbo-driver-2d poulsbo-driver-3d
■オーディオ
これは必要なかったかも?
> sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-audio-dev/ppa
> sudo apt-get update
> sudo apt-get install linux-alsa-driver-modules-2.6.32-26-generic
■Two Finger Scroll
参考:http://code.google.com/p/mozc/wiki/LinuxBuildInstructions
このページのBuild and install debian packageそのまま。
ちょうど、Ubuntu 10.04 is required