命令形だ。
なぜならば、我が家はパン党だから。
ただし、父さんをのぞいて。
朝は必ずパンとコーヒー。
昼は学食だけれど、
晩御飯でも半分くらいはパンかな。
パンといえばバゲットだ。
トラディッショナルな、甘くない硬いヤツ。
これは母さんがゆずらない。
だから、いうなれば我が家の掟である。
姉さんはワンポイントが好み。
クルミやドライフルーツが入ったもの。
季節にはクリや五郎島も。
私はといえば甘党で、
生クリームやカスタードを乗っけるのが大好きだ。
だから、いつまでも子供扱いされている。
新しいパン屋さんのオープンは必然、一大イベントになる。
週末には一家揃って買い出しだ。
全品コンプリートも、小さな店なら冗談じゃない。
しかし今日は、学校帰りに一人で抜け駆けである。
通学路の近く、友達に教えてもらった新しいパン屋さん。
裏通りなので目立たない小さな構え。
今時にしてはチラシも出していないみたいだ。
入ってみると、奥さんがニコニコといらっしゃい。
二人でやってるみたいで、旦那さんも30代くらいかな。
ちょっと時間が遅いせいか、残りのパンも少ない。
「始めたばかりで、あんまりたくさん焼いてない。」
と旦那さん。
「愛想んないでしょ。」
と笑う奥さん。
なんだか私の頬まで赤くなった。
バゲットはもうなかったので、
菓子パンを幾つか買った。
私用にはブルーベリーとクリームたっぷりの、
これは家に帰るまでに食べてしまう。
そして、お父さんにはアンパンを。
パン屋開拓はじめました記念
15日に書いてたけど載せるの忘れてた。
次回はいつになるのやら。