けっこう前に買ったけど積んであった。
ようやく序章を読み終えたので、
トイレ本にして残りはぼちぼち。
![]() |
加納喜光 魚偏漢字の話 ISBN 978-4-12-205481-3 [ honto / amazon / 国会図書館サーチ ] |
考えてみれば当たり前だけど、
中国にしかいない魚もいるので、その漢字が日本に入ってきても使われない。
先日絶滅してしまったけれど「ヨウスコウカワイルカ」という漢字もあるそうだ。
そうだよね。
フォントにない漢字が出てくる本ってネットに乗らないよね。
画像で、って方法もあるけど限定的。
現在、英語圏では筆記体を習わないので書けない人が多いと知って驚いたけど、
日本人もたいてい草書体、書けないし読めないよね。
やっぱり思ったより狭いネットの世界。