母から借りてきた。

高峰秀子 @wiki
にんげん住所録
ISBN 4-16-758710-6
[ honto / amazon / 国会図書館サーチ ]

あまりエッセイは読まないのですが、たまには。
高峰秀子さんは昔の映画で見た、という記憶だなぁ。
歯切れの良い文章で、けっこうスゴイこともサラッと書かれていたり。
そういえば学生の頃、湯川秀樹のエッセイが面白かったけど、
「話は下手だが、文章は面白い」の代表格らしい湯川先生は。