さて、今年も最後のカワウソです。
のとじま水族館ではお子様が誕生し、富山市ファミリーパークでは新たなユーラシア カワウソがやってきたり今年も色々な出来事がありました。
そして、気がつけば半年くらい行ってなかったのですが、
今年の最後のカワウソはやはり年間パスポートのある越前松島水族館です。
今年はじめは4頭いた女の子が、
1頭は上越へ行き、1頭が亡くなり、2頭になってしまいました。
ちょっとさびしいですね。
それはそれ、食欲は相変わらず。
捕まえたアマゴをむさぼり食べます。
キーパーさんにお話を聞いたところ、
最近のお気に入りのオモチャは、やはりゴルフボールだそうです。
手で弄ぶのに手頃な大きさで、なおかつカワウソの強い顎にかじられてもある程度もつ。
でもやはりすぐに交換しないとボロボロになるようです。
耐久性が難で、なかなか新しいオモチャの開発も難しいそう。
新顔のオス(クゥ)はまだバックヤードで、
お嫁さんも未定だそうです。
越前松島水族館の子たちは増えたので、
ここのメスではなく、他の血が必要だとも。
なので、新たなカップリングはもうしばらく先になるのかも。
冬の日本海
福井県坂井市は雪が数10センチ積もってました。
帰ったら金沢では今朝の雪も消えてたよ?
アザラシの「ごっくんタイム」も見てきました。
背中触ったよ!
毛は滑らかで脂肪の具合か弾力がありました。
来年は1月5日に富山市ファミリーパークへ詣でる予定です。
では、来年もよいカワウソを!