Debian 7.1 on ThinkPad Edge E135

■インストール
Installing Debian 7.0 (Wheezy) on a ThinkPad Edge E135
http://www.thinkwiki.org/wiki/Installing_Debian_7.0_%28Wheezy%29_on_a_ThinkPad_Edge_E135
を参考にインストールした。
wifiを認識しないので、wiredで実行する。
・Debian 7.1 multiarch netinst ISO を UNetBootIn で USBに焼いてインストール。
・ネットワークのインストールでメッセージ。
 「rtl_nic/rtl8168e-3.fw が無いので、USBに入れて挿してくれ」
 無視してインストール続行。
とりあえず、インストール完了。
■グラフィック
インストール完了後、再起動するとGnome3の起動に失敗するので、
[alt]+[ctrl]+[F1]からログインする。
apt-lineに次を追記して、
deb http://…/debian/ wheezy main contrib non-free
firmware-linux-nonfreeをインストールする。
# sudo apt-get update
# sudo aptitude install firmware-realtek
# sudo aptitude install firmware-linux-nonfree
再起動すると、Gnome3が起動してくれる。
■wifi
モジュールを確認
> lspci |grep BCM
02:00.0 Network controller: Broadcom Corporation BCM43228 802.11a/b/g/n
BCM43228だそうだ。
> wget http://de.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/restricted/b/bcmwl/bcmwl-kernel-source_6.20.155.1+bdcom-0ubuntu6_amd64.deb
> sudo apt-get install dkms libc6-dev linux-libc-dev
> sudo dpkg -i bcmwl-kernel-source_6.20.155.1+bdcom-0ubuntu6_amd64.deb
ようやっとwifiを認識してくれた。
この段階で、
・[Fn]+[F2][F3]でボリュームの調整が可能
バックライトの調整ができない
■Two Finger Scroll
参考:http://www.thinkwiki.org/wiki/How_to_configure_the_TrackPoint#xorg.conf.d
> sudo vi /usr/share/X11/xorg.conf.d/20-thinkpad.conf
Section “InputClass”
Identifier “Trackpoint Wheel Emulation”
MatchProduct “TPPS/2 IBM TrackPoint|DualPoint Stick|Synaptics Inc. Composite TouchPad / TrackPoint|ThinkPad USB Keyboard with TrackPoint|USB Trackpoint pointing device|Composite TouchPad / TrackPoint”
MatchDevicePath “/dev/input/event*”
Option “EmulateWheel” “true”
Option “EmulateWheelButton” “2”
Option “Emulate3Buttons” “false”
Option “XAxisMapping” “6 7”
Option “YAxisMapping” “4 5”
EndSection
■skype
http://wiki.debian.org/skypeを参考にインストール