Wayland

Ubuntuの方ではMirの姿が見え始めましたね。

第280回 次世代ディスプレイサーバ,Mir/XMirを試そう @Ubuntu Weekly Recipe
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0280
2013年7月5日号 Mir/XMirの採用・”container flip”・Juju Charm Championship・OSC Okinawa・UWN#323 @Ubuntu Weekly Topics
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/26813/05
思っていたより動きが速いなと感じたけども、(動作が、ではなくて移行の展開が)
そういえばWaylandはどうなったろう?
Wayland @wiki
GNOMEは 3.12 (spring 2014)でほぼ対応の予定。
see. https://wiki.gnome.org/Wayland
ということで、その後にJessie (Debian 8候補)に乗ってくるのかな。
なんて考えていたら、WheezyにもWaylandのパッケージが既にありました。
今現在のバージョンは 0.85.0-2 でした。
シンプルに、より軽くなるといいですね。