超!A&G onDemand化

超!A&G http://www.agqr.jp/ をよく聴いています。
リピート放送もあるのですが、拘束時間帯が決まってしまうのでその点が不便、
onDemandサービスのAG-ONもあるけれど、番組が限られていて一部は有料〜。
なので、自前onDemand化を考えてみます。
なお、前提として私の個人的な視聴を目的としています。
これらのコンテンツはもちろん著作権フリーではありません。
法的な問題を起こさないことはもちろん、クリエイターや製作関係諸氏の不利益や、結果的にデジタル ラジオ界隈の衰退を招くような行為がないようにと考えております。
では技術的な話へ進みます。
以前ちょっとgoogleった時に、超!A&Gがswfで配信されているということは知っていました。
次のURLを直接browserで開くと視聴できますね。
http://www.uniqueradio.jp/agplayerf/LIVEPlayer-HD0318.swf
特にDRMなどなく、技術的にこったことも必要ありません。
こういうオープンなシステムが一般的になるためにも、違法な配信など製作者側が困ることが無いようにしたいです。
それをどのように記録するか?ということ。
次が参考になりました。
http://wiki.sarami.info/index.php?GetAG.sh
スクリプトの中身を眺めてみると、ストリームを記録するには最低限rtmpdumpが必要ですね。
私はDebian Wheezyを使っているので次でインストール。
> sudo apt-get install rtmpdump
上記スクリプトの必要な部分のみを取り出してテストしてみるとOK。
後はこれを自動的に実行すると。
週に数番組聴いているので、
1. 30分毎にcronで管理スクリプトを起動
2. 目的の番組の開始タイミングであれば録画スクリプトを開始
のような処理をすればいいかな?