カワウソの魅力、を人に伝えるのが私は苦手で下手です。
それで、ちょっと遡って私がカワウソに取り憑かれた頃を探ってみました。
ー かわいた土の上を走っているとき以外のかわうその動きを表わす唯一の適切な言葉は、「あふれ出る」である。かわうそは自分の目標に向かって自分を、いわば、注ぎかけるのだ ー
Gavin Maxwell「かわうそ物語」リーダーズ ダイジェスト名著選集 より
絞るとこの文章なんだろうな。
著者の文章力も大きいと思いますが、それよりむしろ、カワウソに接する姿勢が面白かったのだと思います。
読んだ当時は挿絵の写真数枚だけでカワウソを見ていましたが、私の頭の中で勝手に膨らむ想像がカワウソをより魅力的にしていきました。
しかし、この本を読んだ20数年前には既にニホンカワウソは絶滅危惧種であり、簡単に見ることができない状況でした。
ふとしたキッカケで、一昨年に初めて生きたカワウソを見ることができました。
知らない間に、あちこちの水族館や動物園で見ることができるようになっていたのですね。
しかし、実際に見たカワウソは私の想像をはるかに超える生き物でした。
この感情をどんなふうに表現したら伝わるだろう?
![]() |
Gavin Maxwell 他著 リーダーズ ダイジェスト名著選集 12 1963 [ 国会図書館サーチ ] |