友達とその友達と、4人で四国弾丸うどん食べ歩きツアーでした。
私は初四国でした。
行きは淡路海峡大橋から淡路島、大鳴門橋へ。
大鳴門橋から渦潮を臨む。
ちょっとだけみえました。
この後、四国初上陸。
さぬき富士。
1件目は日の出製麺所。
すごく慌ただしく食べたので、麺の画像は取れませんでした。
初さぬきうどんは、腰が強かった。
2件目は、長田in香の香。
2件目の外観。
その後、なんたら寺を巡り、金比羅さん参りへ。
ゆるキャラが金比羅さんにも。
本宮まで行きました。
鉢に浮かべられている1円玉たち。
本宮から下界を臨む。
大太鼓(だと思う)がキレイでした。
大きなスクリューも。
スクリューは今治造船(株)の奉納だそうです。
3件目は山下うどん、釜玉です。
帰りは瀬戸大橋。
与島のPAから、橋を臨む。
明けて、翌朝。
おみやげで買ってきた、ままかりの押し寿司で朝ゴハン。
中身はこんな。