云うほど物語がある訳ではないのですが。
思えば平成元年、自転車で山陰・山陽を回っていた時でした。
倉敷を過ぎて、とりあえずの目的もなく海沿いを東に向かって走ってました。
そんな中で、ふと立ち止まって、おそらく数分程度休んでまた走り出したのですが、
妙に気になったのが岡山県の日生町でした。
翌年、かその年の冬か忘れてしまいましたが、
日生の国民宿舎に2泊ほど泊まって、
ただ泊まって何もしなかったんですが、
ということをやりました。
それから30年経ったんですね。
今日は、日生へブラっと行ってきました。
五味の市
加子浦歴史文化館
歴史文化館の中では写真も撮ったのですが、SNSには上げないでとのことだったので。
車で行った街はすっかり現代風でした。
記憶の中の日生の印象とは随分と違ってた。
帰ってからGoogle Mapsのストリートビューで改めて見返してみると、
今日は行かなかったところに、見覚えがある場所が見つかりました。
ちゃんと下調べしないとダメですね。
今度はもうちょっとゆっくり訪れてみよう。