小豆島小旅行

先々週に思い立った小豆島行きを決行しました。3連休の中日で気温もこの時期にしては高いのでチャンスかも。

朝はカツ丼で元気を付けます。
9:45発の便で小豆島へ、90分の船旅です。
朝の姫路港。
フェリーの駐車スペースはこんな感じ。
自転車はこんな感じで固定されました。

福田港に着いたのが11:25です。
お腹も空いたので松月食堂で肉うどん。
ご近所のお母さんとお子様2人がほのぼのでした。

時計回りに走り始めます。

福田港を南にちょっといったあたり。

南風台で一休み。
異国情緒あふれる感じ?

八幡神社?で一休みして、お参り。
写真撮ってない。

道の駅「小豆島オリーブ公園」で再び休み。

オリーブ畑が広がってました。
オリーブソフトうま。

ここで折り返します。
途中で「二十四の瞳映画村」へ向かいましたが、
上りがひどくなりそうだったので、途中で引き返します。

さらに道を間違えて、県道28, 248号へ入ってしまい10kmあまり余計に走る。
通り過ぎたマルキン醤油記念館以外には、途中でも特に見どころ無かった。

15:30発の便でさよなら小豆島。
途中ですれ違うフェリー、多分乗っているのと同型船。
毎週末走っている姫路-相生が収まっています。
海側から見るとこんな感じ。

総括すると、小豆島はしんどかった。
上り下りが結構はげしく、島内は40kmくらい走りましたがバテました。
一周するには準備が必要ですね。
まぁ、今日は半分観光のつもりで行ってみて良かったです。

ログはこちら、途中10km分くらい取って無かった。
小豆島