Android端末で使える携帯用キーボードです。懐かしいレビュー記事はこちらとか。
軽量モバイルキーボードの新星「Bookey Pocket」 @ケータイWatch
Keyboard with Nexus5 @ブログっぽいアレ
から3年近く経て、いろいろ変わっているので整理しました。
ちなみに、使用しているAndroid端末はHuawei P20 liteです。
●ペアリング
Boocky Pocket本体の上側でUSB miniコネクタ、電源スイッチに並んであるのがペアリングスイッチです。
- Andorid端末のBluetoothを有効にする(詳細は割愛)。
- Boocky Pocketの電源スイッチをONにする。
- ペアリング スイッチを押す。
- Android端末にペアリング用の4桁の数字が表示される。
- Boocky Pocketで、青の[fn]キーを押下しながら数字を入力する。
●Android側の設定
- 「設定/システム/言語と文字入力/その他の入力方法の設定/物理キーボード 」を選択する。
- 「Gboard – 多言語入力」をタップする。
- 「英語(米国)/Androidキーボード」をタップする。
●日本語/英語の切り替え
[shift]+ [space]
ぱっと見はクセが強そうなキーボードですが、私的にはすんなり使えます。
キーが大きめで入力もしやすくて好きです。