QuickShareでAndroid → Ubuntu ファイル転送

これまでAndroidからLinuxへファイルを転送するには、DropBoxやGoogle Driveを使ってましたが、クラウドを経由するため数KBでもけっこう時間がかかってました。

色々と名前が変わりましたがQuickShareが便利そうだと思ってましたが、ようやっと本気でLinuxで使えるクライアントが見つかりました。
参考:NearbyShare/QuickShare を Linux で使ってみた備忘録
Martichou / rquickshare – GitHub

Ubuntu 24.10でGitHubのページへ行って現在の最新版のr-quick-share-main_v0.11.2_glibc-2.39_amd64.debをダウンロードしてインストール。bluetoothをONにしてチョコっと設定して無事ファイル転送ができました。

逆のUbuntu → Androidはまだできないみたいだけど、ほとんど利用しないので、まぁ今の所は問題なしです。