のですが、取り戻してはじめて気づくこともあるのです.
人間が健やかな生活を送るには,陽の光が必要だと思っていたのですが,気温も必要です.
このところの陽気で雪もほとんど消えて,夜には暑くて目が醒め,昼間は暖房を止めるほどになりました.
そして,すっかり寒さで怠慢になっていた自分に気が付きました.
だからといって,何をするというわけではないのですが.
■debianでJava環境の整備
AWT, Swingのフォントを設定する。
JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.RedHat.8.0.properties.src を JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.properties にコピーして、”-misc-kochi” を “-sazanami-” に置換する。
もしくは手っ取り早く http://vdlinux.sourceforge.jp/dists/vd_j2sdk1.5-sun_fontconfig.properties をコピーして使用。
sazanamiフォントをインストール
#apt-get install ttf-sazanami-mincho ttf-sazanami-gothic
参考:Debian上でJ2SE5(J2SDK5)で日本語を表示
参考:DebianにJavaをインストールする手順
参考:日本語環境構築の Tips や FAQ だとか
rdfを10件に変更.
メインマシンがlinux + Windowsになったので,ファイルサーバをNFS + sambaに移行する.
同じマシンから接続すると,linux+NFSの方がWindows+sambaよりも速い感じ.
ということで,samba のみのLinkStationから,データをlinuxマシンに移動する.
LinkStationは非常用にする予定.
余力があればハックしてNFSも動かすか?