やや眠い

仕事の方は,時間的には余裕があるのですが,頭の方は,いっぱいいっぱいです.
今は憶えることが多くて,大変ですが,いい意味で緊張感のある職場なので,一日も早くなじみたいです.
大学では1日の半分近くは,実験室とかにいました.
今の仕事は,一日中ずっと机でPCに向かってるので,その意味ではキツイかも.
早く仕事のペースをつかみたいところですね.
またこれまでは,コーディングは全くといっていいほど仕事として評価されませんでした.
(というか,教務職員は業績評価と給与が全く無関係だった).
これからはコーディングの結果で評価が決まるので,非常に明確ですね.
というわけで,キーボードから手を離さないようにして,使い込む環境を作る必要が出てきました.
学生時代のDOS上でのhistory + VZエディタのような環境がよさそう.
エディタは,秀丸エディタを使い込むか,vi clone を使い込んで linux 中心に偏向するか? cygwin を入れてDOS窓代わりに使えるかな?