「千年女優」をもう一度見て,もう一度感激したり.
ブリのホイル蒸しをもう一度作ってみる.
切り身に玉ねぎ,にんじん,長ねぎをのせ,塩一つまみとタイム,セージを一かけ.
ちょっとショクドかったので,やっぱり塩はいらないかな?
ちなみに,今日から塩を天然塩にしました.
色々と本を買いだめ,根付関係とSFが読みたい2003年版と勘繰郎.
後は,I/OデータのUSBメモリ128MB(USB2.0対応)を.
これはメモリースティックのように財布には入らないのですが,デスクトップでも使えるので何かと便利.
ちなみに,最近ネットが不調でWebが更新できていないのですが,とりあえず,日記書いておきます.
仕事関係ですが,来年度は就職担当の事務をやる予定です.
これまでも何度か,というか10,12年度(?)もやったのですが.
ということでコースへきた求人情報を表に整理して週に数回ほど各講座へ送るのです.
ところが,最近では学生はネットで企業へ直接コンタクトを取りにいってるので,労の割に報われない仕事になりつつあります.
そんなこんなで,来年度からは求人情報をコースのweb pageに載せ,印刷物はなしの方向で検討中です.
ということで,求人情報を入力したら,マクロ一発でHTMLを生成するexcelマクロを作成中.
省力化も図れるように準備中.
まだ未定ですが.