鶯の声で目が覚めて

PHS ピンチ?
今朝,出勤しようとしたらPHSが死んでました.
というか,バッテリーが空で電源が落ちてたのでした.
家に帰ったら充電器に入れっ放しにしているのに,おかしいなぁと思ったら,
どうやら充電器のケーブルが断線orショートしているらしく,
ケーブルを動かすと通電したり,しなかったり.
実は先週からauに乗り換えようかと考えてたので,これは天啓かしら.
今使ってる633Sと同様にBluetooth端末が欲しいのですが,実質的にナイのであきらめモード.
これまで,Paldio 321S(PCカード)
611S(CF)
633S(Bluetooth)と,PHSはワイヤレス接続だったのですが,残念.
現在の候補は au のA5305K等.
Java?
C言語のお勉強している,なんて書いておきながら,早速の浮気です.
だって,Cってば私には細かすぎるんです.
パフォーマンスはそんなに求めないので,もっと高級な言語で充分です.
ところで,最近は「高級言語」っていう用語はあまり聞かない気がしますが,死語でしょうか?
ということで買ったのが,超図解Java入門です.
「ざっと読んで,その後適当に参照」っていう形で読みやすそうだったので買ってみました.
(私的には)ちょっと色キチな感もありますが,判りやすいです.
SDKを落として,サンプルプログラム書いたりして遊んでます.
イン(デ)クリメントで “++a–” ってどちらが優先されるのだろう,とか.
Javaを実際に使ってる人は「何を馬鹿な」と思われることでしょう.