server 関係
A5305K がナカナカ良い感じで,Paldio 633S と違ってリアルタイムにチェックできるので,二つのメアドのメールチェックに使ってます.
今度は,スパムが気になってきたので,何とかならないか考えてます.
現在は ISP のサーバサイドで転送してますが,スパムとウィルスが問題.
ということで,先ずはサーバで postfix を動かしてみました.
とりあえず,目的の「メール発信」は確認しました.
参考はPostfix のぺーじ,
Mailサーバ(postfix),
RedHat Linuxでサーバ構築 など.
次に fetchmail, procmail を動かして,転送できるようになりました.
参考はFetchmail,
Linux日記3,
procmail など.
日常生活
二週続けて法事があり,部屋の掃除とかサボってたので,今日は色々.
冬布団をしまって,夏用毛布を出し,シーツを換えて布団乾燥機をかけました.
趣味
やまとの VF-11B ファストパック版 ですが,入荷は6月21日だそうです.