(無題)

今日は早く起きて仕事.
さすがに朝は寒いです.5~7℃くらい.
お昼からは,市内をぶらぶらと散策. チャイナタウン,ハイドパーク,王立公園,オペラハウスを巡って,ビジネス街,繁華街を歩く.
昼間は日向は暑いくらい,日陰でも寒くはないです.
日差しが強いですが乾燥しているので,Tシャツでも良いような,コートでも良いような感じ(?).
実際,さまざまな服装の人たちがいます.
歩いてみて思ったのは,シドニーでは,みな思い思いの速さで歩いていること.
早い人はめちゃくちゃ速いし(背も高けりゃストライドも大きい上に,急いでいる!),のんびりの人はのんびりと.
400万都市だそうですが,道も歩道も広くて,ゴミゴミ感がないことが,それを可能にしているのかも.
昨日のガイドさんの話では,シドニーは能力主義.
これを支えているのは自由主義なのでしょう.
東京みたいに皆が一様にせわしなく,というのとはちょっと違うようです.
そうそう,念願のHouse Sparrowも見ることができました.
やはり,Tree Sparrowより一回り大きいです.
じっとしてくれないので,じっくり見ることができませんが.
ダーリングハーバーでは,ユリカモメが一番目に付きます.
次が,ムクドリ(日本のものとは若干違うようです).
声が一番響いているのは中型インコですが,こちらは地面に降りてこないせいか,あまり姿を見せてくれません.
サウストップではBlack Wag Tailを見ました.
こちらは背黒セキレイをやや太らせた感じ.