スーパーで買った小皿をじっと見る.
魚の絵が目を引きました.
□ 読んだもの
「えっちーず 5」陽気婢,
「スクール 2」OKAMA,
どちらの作家さんも永らく読ませて頂いています.
えっちだけど,えっちだから,いいのかなぁなどと思うのですが.
架空叢書案内.2
「カレンフェルト」
「自分は生まれるのが遅すぎた」と感じたことはないでしょうか.
「自分が生きるべき時代が,とうに過ぎ去っていた」と感じることが.
この物語は,最後に
「あなたは来るのが遅すぎたのだ.」
と語られるために作られた物語です.
生れる時代を間違えた者のための物語.
時を隔てた恋はどうして起こり得たのか.
その終りの姿はいったい残酷なものだったのか?
また,この物語は後の「一つ光の物語」の礎となります.
1989. 3.17 -『四十と八の物語』より