「家族のそれから」が近所の本屋で見つからなかったので探し回っているうちに他のものを買ってしまうためにbk1に注文したのだけれどもその翌日に近くの本屋で平積みを発見してがっかりのところ昨日になってbk1から「品切」との返事でさらにガッカリ
さっそく平積みの本屋さんへ行きました,買いました,読みました.
「ゆくところ」も読んでました.
ああ,そういえばコレもアノ人が,という感想です.
しかし,やはりひぐちさんの描く「恥ずかしい」表情がいいです.
先日,球根を植えたカンジタ(和名が玉簾だとか)の芽がすくすくと育ってます.
二株植えたのですが,一つはもう土上1cmくらいに.
もう一つも土から顔を出しました.
植える時期が遅かったので,今年は花を咲かせることはないでしょうが,生長が楽しみです.
「桃」です.小さな桃のペアを買ったのが一週間前.
その日の内に1個を食べるが,やや硬めで甘さも足りない.
そこで,一週間置いて,冷蔵庫で冷やして食べました.
甘さはあまりかわらなかったけど,柔らかくて口当たりが良かった.
「キウィ」です.小さなキウィのペアを買ったのが一週間前.
その日の内に1個を食べるが,(以下略).
「魔女宅」です.小さな魔女宅のDVDを買ったのが一週間前.
その日の内に(以下略).
思い出し
土曜日に「Hard Off」へ行って,ウォークマンとキーボード(+専用台)を処分.計1,500円でした.
ただし,ウォークマンが1,000円.
思い出し 2
土日はWowowフリーデイだったので,幾つか映画を見ました.
しかし,記憶に残っているのは「刑事コロンボ」だけ.
というよりピーター フォークかな.