Windows 7,8 でDNS転送ができなくて面倒なので、対応してみた。
これまで:
・DNSサーバはglobalなURLのリクエストに、local IP (IPv4)を返す
・linuxではIPv4のIPアドレスを受け取り転送成功
・Win7,8ではIPv6のIPアドレスを待ちタイムアウト、転送失敗
(IPv6 を停止すると問題なくIPv4で転送成功)
■DNSサーバ (BIND 9)の設定
IPv6のIPアドレスも返すように追記した。
$TTL 86400 @ IN SOA f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp. root.f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp. ( 2012082701 ; serial 3H ; refresh 15M ; retry 1W ; expiry 1D ) ; minimum IN NS f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp. IN MX 10 f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp. IN TXT "test 100" @ IN A 192.168.xx.xx @ IN AAAA yyyy:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy www IN A 192.168.xx.xx ssh IN A 192.168.xx.xx
結果(debian wheezy):
$ host f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp
f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp has address 192.168.xx.xx
f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp has IPv6 address yyyy:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy:yyyy
結果(win 8):
>nslookup f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp
サーバー: UnKnown
Address: yyyy:yyyy:yyyy:yyyy:zzz:zzzz:zzzz:zzzz
権限のない回答:
名前: f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp
Address: 61.213.216.189
Windowsでの挙動がおかしいのか?
・chromeではURL転送がちゃんと働く
・IE では相変わらずURL転送されない
とりあえず、WindowsではIPv6を使用しないと問題なく動く。
もしくはIEを使用しない。
今日はここまで。