自転車の走行履歴で使ってるGoogle Mapsでエラーが出てから1年あまり。ようやっとエラーが出ないようになりました。
一年前のネットサーバ移転で対応したはずが、しばらくしてまたエラーが出るようになって、そのまま放置してました。
今回確認してみたら、設定はできており各種の紐付けもちゃんとなってましたが、トライアルモード(?)のままになっていました。(アカウント?) アップグレードボタンを押下して正式に更新され、Google Mapsのエラーも出なくなりました。
ボタン一個押してれば良かったのね…
Whois情報の更新。こちらもしばらく前から「お名前.com」からメールで通知が来てました。
住所が3年前のものになっていたので更新。
問題ないでしょうけど、お名前.comの有料サービスを追加して、住所が公開されないようにしました。
今年の残課題はもう無いかな?自転車履歴のテンプレートがVAIO P時代のものなのでレイアアウトがすごい横長です。さすがにスマホで見辛いので、せめて正方形くらいのレイアウトにしようかな?さすがに、PC・スマホでレイアウトを変えるとかやりたくない、User-Agentの使われ方も変わるかもだし。