






木曜の午後から仕事に復帰しましたが、金曜はお休み。
土曜は砺波まで往復で自転車65km。実家でお昼を食べた後に母とテレビで百万石祭りの行列を見る。ちゃんと見たのは数十年ぶりかも。
日曜は雨の間を縫って自転車。クロスランド付近で少し雨に振られた以外は概ねいつも通りだったのですが…家まで残り100mくらいのところで転倒、右鎖骨の辺りが膨れて背中に激痛がはしりました。
偶然居合わせたのが非番の警察の方だったので、救急車と警察を呼んでもらいました。結局、救急車に自転車を載せて自宅まで100mほどを送ってもらい。そこで警察の方に事情聴取を簡単にしてもらいました。自転車の防犯登録番号を確認したり、自転車のサイズを図ったりしてた。
痛みも収まったのでシャワーを浴びて、当番医の米澤病院へ行く。右鎖骨は骨折。手術は必要とのこと。薬を塗ってもらって(一人でできるように)三角巾で腕をつるようにする。サポーターもあったけど、一人だと装着するのが難しいらしい。
自転車は今年の走行距離1,000kmを突破したけど、次に乗れるのはいつになるのか…