普通に起動することのアリガタミ

時の流れって残酷なのね.
結局,友達の勧めにしたがってメインマシンのグラフィックボードを買いました.
7,500円なり,それはいいのですが.
世間はすっかりPCI Exressなんですね,
うちのはAGP,しかも私は初AGPですよ.
そんなこんなで,高いのを買ってもしょうがないので,
nVidiaの GeForce6200Aの玄人志向版にしました.
確か,Vistaのaeroにも対応してない…
スペックは… 特に変わらない?
kubuntuでnVidiaのドライバが,あいかわらず入らなくて,
beryl動いていないので比べられてません.
とりあえず,電源ポチでちゃんと画面が見えるのが,うれしい.
当り前って大切ですね.