土曜に109地下の「うつのみや書店」へ行ったら古書展やってたので見てたらありました。ええいままよ、そのまま買ってきました。

うーん、最初に買おうと思ったのは1990年だったと思うので、33年目にしてようやく買えました。
自転車、カワウソ、自炊、時々PC
3週間くらいかけて「ぼっち・ざ・ろっく!」を見る。TV シリーズを見るのも久しぶりな感じ。「ぼざろ」と略すのかしら?
特に熱くなったわけでもなく、引っかかりも無かったけれど、というか普通に見れました。共感とか無かったよね。
「グリーンランド」(2020)も見ていた。2月だったかな?こちらも特に期待無しで見始めて、特に感動もなく見終わりました。なぜ脱出先がグリーンランド?と途中で思ったけど、タイトルだった(笑。
ANNやJUNKの特番がたくさん。
録音して聴いた(聴く予定)は次、
2023/ 2/11 19:00 大槻ケンヂのANN Premium
2023/ 2/12 25:00 20周年記念「JUNK大集合スペシャル」
2023/ 2/18 15:00 ANN 55時間スペシャル タモリ+星野源
2023/ 2/19 11:00 ANN 55時間スペシャル 伊集院光
2023/ 2/19 23:00 ANN 55時間スペシャル 福山雅治+荘口彰久
今週も映画ではなく、ラジオの映像(笑
「王様とラッパ」の映像ダウンロード「王様とラッパ番組1周年SP~江の島アゲイン~」https://anitama-shop.jp/?pid=171800613
すぐに手続きしてよかったですね。3日で完売したみたいです。
相変わらずのお二人のラジオのままのノリで、楽しゅうございました。動く橋本さんはヨルナイト振りかな?
昨年の11月〜12月にかけて体調が悪くて休むことが多かった。その後少し持ち直したんだけど…例年真冬は休みが多くなってしまうけど、今年はそれより多い感じ。
今年は寒気が厳しいというのはありますが、特に何か原因があるわけではないと思う。強いて言えば経年劣化、つまり老化です。少しずつ冬の暖房の設定温度が上がるなど、寒さに弱くなってます。
今年は特に感じるのは、肩こりからくる頭痛です。肩が冷えるので、12月後半から室内でずっとネックウォーマー(元々は自転車用)をつけるようにして、少しマシになった感じ。
他には3年目の冬で初めてクーラーが霜取りモードでよく止まる。寒気が来たときに起こるので、カセットボンベ式のストーブを買って、補助的に使って少しマシになった感じ。
根本的な問題があるわけではないので、解決が難しいですが、対症療法的に一歩づつ進んでいきます。
今年最初のカワウソ詣で♪
富山市ファミリーパークです。
放飼場の子は相変わらずパイプの中で寝ていましたが、バックヤード(ヤギ広場から見える方)の子は活動的でした。ここで活動的なカワウソを見れたのは数年ぶり。