cdデータベースを小改修

cdデータベースを少しだけ改修しました。

ベースはJanコードで整理しているのですが、最近はデジタル配信先行や、デジタル配信のみの楽曲も増えてます。そのため、Janコードがない場合も登録できるようにしました。本でIsbnコードがない場合(amazon)と同じです。

ただし、最初の設計でiTunesコード or Moraどちらか選択にしたのが不味かったかな。アルバムのうち数曲だけ買った場合に、後で残りを買おうと思ったときのためのリンクなので目的は達してるので問題はないのですが。

FarEast4 不調

12/20頃にセキュリティアップデート(2021/12/05)を適用してから、FarEast4のログが不安定になりました。
12/26(日)にAndroid Studioでデバッグしようとすると、PCとの接続が不安定ですぐに切れては接続の繰り返し。

問題点は恐らく次。
コンポーネントのエクスポートの安全性を改善

とりあえず対応して、Android12 アプリの問題は解消されたっぽいけど、アプリをスマフォに移すのがたまたま繋がった時だけというのは面倒くさい…

透明シンガー

なんていうか、パズルのようにピタッとハマる時というのがありまして。ただ、どこにどのようにハマったかは良く判らないこともままあります。

早見沙織さんの「透明シンガー」なんですが、たまたまフリ〜スタイル♪の方でフルを聴いて、何度か聴いているうちに気になって。YouTubeのMV見て…しているうちにmoraで買ったのですが、私のどこにハマったのか分かっていません。

まぁ、これからゆっくり何度も聴きます。

.NET6リリース

.NET6がリリースされ、ようやくlinux版も統合されました。現在はMonoDevelopで作成してるMichiを.NET6+MAUIに移行できないかと調べてみましたが…

結論から言うと、できなくもなくなくないっぽい?
Ubuntu に .NET SDK または .NET ランタイムをインストールする を見るとUbuntu 21.10は.NET 6でサポートされており、インストールも問題ないらしい。
ところが、MAUIは 公式 にはAndrois 5.0↑をサポートしていますが、Linuxサポートはコミュニティ jsuarezruiz/maui-linux で行われている。

こちらにまとめがありました。.NET Multi-platform App UI(.NET MAUI)の要点まとめ

現在はMono+GTK+なので、その気になればWindowsでも動かせる。command部分は問題ないし機能は全て揃っている、GUI部分も大丈夫なはず。.NET+MAUIならiOS&macOSでも動かせる(ただし、iPhoneやMac買う予定はない)。無理に.NET6+MAUIに移行する意味は無いといえば無いのですが。

とりあえず、現状の整理だけでした。