眠い…

洗濯物がたまった.
久しぶりに黄セキレイを見た.
かぼちゃを煮て,キュウリとトマトのサラダを食べながら,ホウレンソウのおひたしを作っていると友達から電話がかかってきた.
寒いので,靴下を履いたまま寝た.
ケータイで目覚ましをやってみた.
長い時間起きていると,頭の中で堂々巡りをしていて,効率がすこぶる悪い.
今日帰ったら,たまった洗濯物から片付けよう.

あと1週間

忙しい状態が続きます.
21日の日記風に書いた「誕生日プレゼントを送った相手」ですが,
他の友人からツッコミがあったため,
念のために補足しておきます.
送った相手は女性ではありません
送った相手は,仲の良い友達です.
まぁ,親友といってもイイのかな?
彼からは,いつも機会あるごとに素敵な(時には奇怪な)プレゼントをもらっています.
そのお返し(復讐)をしようと思ったのです.
時間がなくて,プレゼントを充分に吟味することができなかったのですが,ちょっとしたアイテムをみつくろいました.
私としては,彼が気に入ってくれれば良し,邪魔になればまた良し(笑),というところです.
さらに念のために,「私はホモではありません」のでよろしくお願いします.

なにか

私の職場は数100人が働いているので,普段は顔を合わせない人も多くいるのです.
先日,とある行事があって休日出勤だったのですが,そこで,いろいろな人といろいろお話をしました.
なんか,こういうのもいいです.
もう少し,自分の仕事・くらしにゆとりを持たなければ,と思います.
おおぅ,忘れてましたが17日は友人の誕生日.
今では「神戸地震の日」になってしまいましたが.
でもプレゼントは先週宅急便で贈っておいたからダイジョーブ.
「おひさま笑顔」天野こずえ,「ぐるぐる 13」衛藤ヒロユキ,「ラブひな 14」赤松健二

Paldio633S & Bluetooth

633Sの電話帳データの件で,使いよい電話帳アプリを探してみました.
そして見つけたのが携帯ほいほい compact for ドコモPHS/アステル Win版というシェアウェアです.
633Sは正式には対応していないのですが,USB-PHS64で有線接続して電話帳をアップ/ダウンできました.
PALDIO電話帳エディタでは取りこぼしていたデータもOKです.
ただし,まだ取りこぼしがあることと,
bluetooth接続はできないようなので,もう少し使い込まないといけませんが.
ちなみに633Sに関しては,こんな記事も:Bluetooth SDカードと Bluetooth内蔵PHS つないで みました
しかし,633Sを使い始めて,何といっても便利なのが,通常のinternet mailを送受信できることです.
いままでは,611S+Zaurus or 611S+C1VJ でメールのチェックをしていましたが,633S単体で,起動や接続を待たずにできるのが良いです.
これで,いつでもどこでも即メールチェックができます.
返信が必要な場合には,C1VJを(ハイバネ-ションから)起動してBluetoothでワイヤレス通信.
私の気持ち的には,通信環境が一気に向上しました.
しかし,Zaurusが不要になってしまいましたけれど(笑).

Bluetooth

3COM Wireless Bluetooth PC Card
注文してた3CRWB6096-JPが届きました.
で,早速Paldio 633Sと接続してみました.
いろいろと設定をいじってみて,何とかワイヤレスでダイヤルアップの設定ができました.
しかし,いいですね.
気分的にいい.
PCカードなので,アンテナを出さなければ気分は内蔵,633Sもポケットに入れたままなので気持ちは無線LANです.
私の場合,必要性はないのですが楽しいです.
Paldio 633S
633Sの電話帳データ全件がPCに送れないので調べてみると,※電話帳/メールデータの全件転送は633S間でのみ動作します.ということでした.
何とかならないのかNTT Docomo.
しょうがないので,I/OデータのUSB-PHS64で有線接続してPALDIO電話帳エディタで接続してみました.
使えるのですが,やはり扱えないデータ項目は取りこぼします.
これはvcfで1コづつファイル転送するしかないのか?
メモ:PALDIO CLUB

(無題)

ミドリガメの歌
(むしまるQ ゴールド, NHK)が秀逸.
「むし」は三石琴之がシャウトしてるだけでもエラいのですが.
NHK教育はときどき凄いことをやってくれます.
こんなのもありました.
ハリポタ映画
やはり見てきました.
やはり嵌りました.
お話は知っているのに,この先どうなるか知っているのに,...
でも,愛がありますね.
マイオニーに,ロンに,ネビルに,マルフォイ君にも.
ちょっとくどい位かも.
けれど,ハリーはやはりちょっと一歩引いているような気がします.
尺が足りないのはいかんともしがたいのですが,
マイオニーは優等生ぶり全開.
ロンはいたずら小僧(死語?).
マルフォイ君はかわいすぎて,悪役になりきれていないのですが,彼は今後の活躍に期待ですね.
個人的にはマイオニーのよく動く口に150点.
積読本
「サムライ・レンズマン」古橋秀之.
「トリガー」A.C.クラーク.
「イーシャの船」岩本隆雄.
レイチェルと魔法の匂い,ウェットウェア,竜騎士の…3,スターガール ,(借りてる本) .
こないだから読んだのはハリポタのみ,たまる一方.

贈り物

秘密の部屋とアズカバンの囚人
正月休みに読了.
先ずは無難な感想から.
ハリーシリーズは伏線の張り方がうまいですね.
色々な瑣末事が,無駄なく見事に本筋に帰ってきます.
ラスト近くでドンデン返しがあり,ほとんど全てが上手い具合に収まります.
例えば,スキャバーズ(ねずみ)とクルックシャンクス(ネコ)についても,ケリをつけて,ロンとマイオニーにしこりが残らないようにしてしまいました.
(もっとも,ロンがあまりにもバッサリとスキャバーズ(ペティグリュー)を切り捨ててしまいましたが).
しかし,幾つかの伏線が残り,それが次作に繋がっていく.
難を言えば,あまりにもうまく収まるので,先が読めてしまうこと.
(私も穿った大人になってしまったものです).
アズカバンでも,途中からシリウスが「いいもん」でないと話がまとまらないなぁ,って思いながら読んでました.
「ハリーがいない」について.
賢者の石のときにも考えていたのですが,この物語では,
「ハリーの居場所が空席になっていて,読者がそこに入る」
という構造なのだと思います.
そのため,ハリーはまるでRPGの主人公のように希薄です.
その周りでも,仲良し3人組の内,ロンとマイオニーばかりが目立ちます.
そんなわけで,賢者の石にはハリーがいないのですが,これからどうなるのでしょう.
こういう風に入ってくると,ハリーの成長に伴って彼との距離感が出てくると思うのですが,あと,5年もあるわけだし.
「キレるハリー」
ハリーはときどき感情を爆発させます.
アズカバンでは,おばさんを膨らませ,スネイプ先生に食って掛かります.
そして,その過程や感情についての説明は一切ありません.
私は,ここにはせめて一言なにがしかの補足が必要だと思うのです.
とてつもなく難しいとは思いますが.
「愛はどうだ!」
初谷川史子.
ではなくて「魔法を信じるかい? 3」を読んでその勢いで.
これがうわさの小町ちゃん.
本日のささいな発見
「ケイゾク」第8話 さらば!愛しき殺人鬼.
オフ会カラオケでヤベタロー(カラテカ)が熱唱.

欠片の続き

「科学」は人を月や火星へ連れて行ってくれた.
しかし,恒星の世界はあまりにも遠かった.
そして人は,星の世界へ乗り出すことができなかった.
星が,人の世界へ舞降りてきた.
子供たちが隣町から遊びに来たように,
彼らはいとも簡単に数百光年を飛び越えてきた.
「魔法」という技術を携えて.

初物づくし

昨日は初アルジャで初外食で初ネコ.
名前はふくちゃん
縞々で,右眼が見えないようでジャンプが苦手な,箱入りさんです.
人嫌いではないようですが,人懐こいわけでもない,そんなお年頃.
はじめはじゃれて私の手を甘噛みしてたのですが,
だんだん興奮してきて,手が傷だらけになりました.
最後には私のひざの上で丸くなってお寝んね.
猫飼いたいなーって思う時です.
名前を付けるとしたら「ピート(ペトロニウス)」,はあちこちにいそうだし,
個人的には「提督」とか好きなんだけどちょっとアレかな.
流行で「クルックシャンクス」てのもいいかも.
猫の舌ってザラザラして気持ちいいよね.

お買い物

ツケで買い物をしました.
コンビニで.
というか,昨日いつものコンビニで朝のパンを買おうとしたのです.
レジで初めて気づいたのです,財布を忘れていることに.
しかたがないので,パンを戻そうとしたら,
「お金は,またでいいですよ.」
このコンビニには,もう5年くらい毎朝通っているので顔なじみです.
学生の頃からお世話になっているので,足掛け13年.
でも,考えてみればコンビニでツケなんてビックリです.
お金の方は,今朝ちゃんと払いました.
ちなみに,このお店では買い物500円につき,1枚のサービス券をくれます.
私は毎朝パンとジュースで300円くらいなのですが,2回に1枚サービス券をくれます.
そんな気遣いがうれしいお店です.