Windows 2000 DDK

Windows 2000 DDK をインストールした後、Visual Studio 6.0に通すPath
インクルードファイル
C:\NTDDK\inc
ライブラリファイル
C:\NTDDK\LIBFRE\I386
追記 2008/11/16
次を追加した場合のPath
Microsoft Platform SDK Nov.2001
Windows 2000 Driver Development Kit Oct. 2000 Edition
bin
C:\Program Files\Microsoft SDK\bin\winnt
C:\Program Files\Microsoft SDK\bin
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\COMMON\MSDev98\Bin
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\BIN
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\COMMON\TOOLS
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\COMMON\TOOLS\WINNT
C:\WINDOWS\system32
C:\WINDOWS
C:\WINDOWS\System32\Wbem
include file
C:\Program Files\Microsoft SDK\include
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\INCLUDE
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\MFC\INCLUDE
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\ATL\INCLUDE
C:\NTDDK\inc
library file
C:\Program Files\Microsoft SDK\lib
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\LIB
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\MFC\LIB
C:\NTDDK\LIBFRE\I386
source file
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\MFC\SRC
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\MFC\INCLUDE
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\ATL\INCLUDE
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\CRT\SRC

テステス







写メ スクリプトの修正テスト
・サムネイルに撮影日時を入れるのを止める.
・ランドスケープ/ポートレイト時のサイズ比を修正,って直ってない…
再度テスト






比較演算子は “>” ではなくて”-gt”だった…
if [ ${WIDTH} -gt ${HEIGHT} ]

エンケラドスで見た雪




天ぷらです.
初めて揚げてみました.
スーパーでワカサギがあったので,買ってきてから料理の仕方を考えてる.
ちなみにコロモは片栗粉(馬鈴薯澱粉).
写真は CyberShot DSC-T7 で撮ったものです.
最近はケータイで撮ってメールして,ってのが楽なのでそればっかりです.
けれど,画素数はあるんですが,いかんせんレンズが小さいためか,画質はアラアラなんですよね.
デジカメのDSC-T7もあんまり使ってないけど,
自転車関係でこれからどんどん撮ろうと思っているのでどうしよう?
自動化するとしたら,
1. EXIFから撮影日時を取り出してファイルネームにして,
2. サムネールを生成
3. 埋め込み用スクリプトを生成
かな?
本当はGPS情報を入れておきたいけど,
ケータイで撮影→GPS情報付加→メール送信ってやってみたら,かなり面倒だった.
# GPS情報は画像ファイルのEXIFにではなく,メールにテキストで入っていた.
それとも,Sony GPS-CS1Kとか使って,
 ・自転車の走行記録も記録するのが面白いかな?
 ・記録時間10〜14時間なので,車での往復含めて記録できそう!
 ・DSC-T7も対応機種に入ってる!
 ・Google Mapsに乗っける!
ああっ,明日買いにいきそうだ…
Sony GPS-CS1KSPってのもある.
Google Maps/Earth活用ツール『轍 Wadachi』ってのもある.
ツーリングレポートがこんな感じでいい感じですね.

アイの車高は160cm

アイの車高は160cm,
いつも忘れるのでメモ.
市場通信 混沌としている時代潮流とターゲット
「2006年6月23日付の日本経済新聞の1面には「消費者をつかむ第2部成熟時代の逆説」という連載記事が掲載されている。20歳~30歳の女性をターゲットにした三菱自動車「i(アイ)」が蓋を開けたら、購入者の7割弱が男性で、63%が40歳以上であったらしい。」
だろうなぁ.
軽自動車にしてはお値段が高いので,
若い女の子っていっても限られるでしょう.
技術的などうこう,って女性は(大部分の男性も)気にしないだろうしね.
車にこだわる人なら,あえて軽自動車に乗ろうとは思わない?
私は好きなのでもっと売れてほしいかも.
個人的には,ハッチバック3ドアで車高をもう少し低くしたらベスト.
フロントガラスもコンセプトカーの時のようにもう少し上まで伸ばしてほしい.
強度的に難しい?
ところで,この春はアイを楽しむ方法をいろいろ考えてみようと思っています.