しかし、第十三席 うざっ亭ウザンヌ(○谷良○さん)の怪演に笑った。
じょしらく アニメ版 が終わりましたね。
私が見てたのはニコニコ チャンネルですが。
Fedoraでmp3再生 (gstreamer)
Fedora 12 13 14 15 16 17でmp3やwmvやAACやFLACやm4aなどのコーデックをインストールする!! #Fedora #F14 #mp3 @うつ病けんけんのFedora/Linuxのまとめ日記
iOS 6の色々まとめ
iOS 6になりちょっと変わったことのまとめ。
いつものことですが、メモ程度に。
1. メール添付の画像の書式がちょっと変わった。
2. back ground 音楽再生APIが変わった?
3. ミュージック (iPod)で些細なバグ
1. メール添付の画像の書式がちょっと変わった。
写メールから画像を取り出すスクリプトで問題出たので調べてみると、
ほんのささいな順序の変化があった。
iOS 5.0.1 以前
Content-Disposition: inline;
filename*=iso-2022-jp”%1B%24B%3CL%3F%3F%1B%28B.JPG
Content-Type: image/jpeg;
name=__.JPG
Content-Transfer-Encoding: base64
/9j/4Q…
iOS 6
Content-Type: image/jpeg;
name=__.JPG
Content-Disposition: inline;
filename*=iso-2022-jp”%1B%24B%3CL%3F%3F%1B%28B.JPG
Content-Transfer-Encoding: base64
/9j/4Q…
2. back ground 音楽再生APIが変わった?
iOS 6公開少し前に幾つかのWeb Radioアプリが更新された。
iOS 6公開後、”音泉” などback ground再生できないアプリがある。
なお、音泉は対応中とのこと。
3. ミュージック (iPod)で些細なバグ
ジャンルを選択しても、幾つかの楽曲が「不明」と表示される。
それらを一旦削除し再度シンクロすると、一部は正常なジャンルに表示される。
また、曲のない「不明」ジャンルだけが残る場合もある。
Ubuntu 12.10 beta 1
beta 2が出ているけど、なぜかdesktopのみbeta 1だった。
とりあえずVAIO Pにインストールしてみたら、かつてない重さ?
ログアウトしてUnity 2Dを使おうと思ったらメニューにない…
なんとUnity 2Dは12.10から廃止になったんですね。
Unity 2D To Go Away In Ubuntu 12.10 @phoronix
GMA500 では現状3Dドライバがないので、
Ubuntu 12.10(というかUnity)は厳しいかな。
/etc/init.dとかの最近
iPhone -Debian wiki
iPhone -Debian wiki
http://wiki.debian.org/iPhone
This page describes how to connect an iOS device to a Debian Squeeze or Wheezy system.
EXCEL 2000 on Windows 8 RTM
Win8 RTMで遊ぶついでに、EXCEL 2000をインストールしてみた。
まず、USB-DVDドライブを接続…いつまでまっても認識しない。
見てみると「不明のデバイス」と表示されている。
Win7までは、別途にドライバのインストールも必要無かった。
スタンダードなドライブだと思うが、まさかここで引っかかるとは。
ドライブはI-Oデータ DVR-UN20E
しょうがないので、CD-ROMの中身をUSBメモリにコピーしてインストール開始。
カスタムでEXCELのみを選択する。
途中でODBC関連の警告が数度出るが無視して続行。
とりあえず、問題なく動作している様子。
EXCEL でユーザ定義関数を作成する
久しぶりにEXCELを引っ張りだして触った。
(EXCEL 2000 on Windows 7)
メモ:ユーザ定義関数を作成する
1. メニュー/ツール/マクロ/Visual Basic Editorを開く
2. メニュー/挿入/標準モジュールを追加
3. デフォルト名 Module1ができるので、ここに記入する。
例:
Rem -1をかけた値を返す
Option Explicit
Function getValue(arg As Double) As Double
getValue = arg * -1
End Function
ワークシート上で “=getValue(-1)” と入れると “1” が表示される。
10ポイントそろったよ!
○○○○で通じる私
最近、Facebookでは××××と呼ばれている私ですが、
脈絡なく○○○○と書いても上記の意味で通じるようになりました。
やっぱり××××の力はすごいな!