4月からのラジオ 2

今月から録音する・聴くようになった番組、第2段

YURiCAのトカトントン
酔狂トカトントン
ビバノンロック!!
村上まなつの新番組(仮)
佐々木琴子のここだけのこと
佐倉綾音 論理×ロンリー
羊宮妃那のこもれびじかん

今週の画像 〜3/2

今週は画像も少なく。

月曜は天皇誕生日の振替でお休み。
朝8:00からのガンダムGQuuuuuuXをユナイテッドシネマ金沢へ見に行く。さすがに10人もいない。面白かったのでTV放映も(サブスクで)見ると思うけど、最後まで見続けるかは分からない。

火曜は普通に出勤、普通に仕事する。

水曜は頭痛で仕事をお休み、一日ベッドで過ごす。

木曜も普通に仕事。

金曜の朝は明るくなってきた。

金曜は頭痛が酷くなってきたけど定時までなんとか乗り切りました。

土曜は朝から頭痛がひどい。熱を計ると37.8℃、朝にソバを食べてから土原医院の発熱外来で検査してもらう。鼻の穴に一本サンプリングしてコロナとインフルの検査ができた。その場で10分もかからずにコロナ陽性の結果が出る。お薬をもらって帰る。そのため実家へは帰れず。

帰りしな、仕方がないのでスーパーで来週分の買い物してから部屋へ帰る。土曜はそのままベッドで寝て過ごす。昼は食べず、夜は生うどんだけ。頓服薬を飲んで就寝。

日曜は頭痛は少し良くなってけど体がだるい。運動は無理な感じ。基本寝て過ごし、時々起きて常用のシェルスクリプトを少しいじって軽い作業をしたり、ラジオを聴いたりして過ごす。
朝はレトルトのカレー、昼は袋麺の焼きそばに豚肉と野菜を追加して、普通に食べる。

土曜がコロナの第0日なので木曜まで自宅待機、体調が良くなってきたら在宅勤務する予定。

超!A&G+が終了

この3月末で文化放送の「超!A&G+」が終了するとのこと。聴き始めてから15年くらいになりますが、昨年はリピート放送枠がぐっと少なくなり、昨年末で終了した番組も多かったのでいつかは、とは思っていたのですが、結構早く終了となりました。

今現在録音しながら聴いている番組が以下の通り。

ヨルナイト✕ヨルナイト
A&G NEXT STEP HOOOOPE!
本渡楓と天津飯大郎の「本渡上陸作戦」
東山奈央のラジオ@リビング
鈴村健一のラジベース
ひだかくま
洲崎西
能登麻美子 おはなしNOTE
豊崎愛生のおかえりらじお
花澤香菜のひとりでできるかな?
学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー
思春期が終わりません!!
伊福部崇のラジオのラジオ
田中美海のかもん!みなはうす
ラジオどっとあい
早見沙織の ふり~すたいる♪
小原好美のココロおきなく

10年近く続いている番組もあり、録音だけして最近は聴いていない番組もあり、時々思い出したように聴く番組あり、とバラエティー豊かです。

4月以降については番組ごとに進退が異なるようで、「ひとかな」はスポンサーがついてるので現状の地上波はそのまま継続かな。「ヨナヨナ」は週イチでなんかしらの形で残るらしい。「思春期」はどこか他の局で?

今聴いてるラジオ番組の1/4くらいが無くなるので、新しい番組を探していきます〜。

ファイル数のカウント

時々やるラジオ番組のファイル数をカウント。

$ ls -F -R | grep -v / | wc -l
18161

SSDを2TByteにする前に結構削除したので、思ったよりも増えてない。