まだまだ続くノンフライヤー気分


ナスの揚げびたし
お弁当用に前日に作ってみる。
いろんな野菜で作りおきにいいかも。

カツ丼と揚げ出し豆腐

ヤスデ、アパートの前で。
久しぶりに見た気が、

ブルーベリー入りのスコーン

今日は雨なので、ちょっと低テンション


朝のスコーン3回目。
次はドライフルーツ入れてみる。

トンカツの衣用に余った卵をノンフライヤーで。
なんか、それらしく見えるから不思議。

アイ、点検中。
オイル交換してます〜

揚げ出し豆腐。
やはり決め手は出汁だよなぁ。
衣は割と、なんとでもなる。

今日も今日とて


トンカツ2回目
実は最初のトンカツは塩コショウ忘れたのですが、
比べてみると、塩コショウ無しでも問題ない事が分かりました。
後、小麦粉がなくても、だいたい片栗粉で事足りる事が分かった。

昨日のトンカツでカツ丼。
だしが濃すぎました。

咲いたよ。
今年は咲いた。

フライドチキン
適当に作っても割となんとかなることが分かった。
今一番欲しい物はトング。
菜箸だけでは、重量級は厳しい(笑

ノンフライヤーの日

ノンフライヤー買って丁度一週間。
毎朝使ってます。

トンカツ弁当
初めて作ったトンカツを弁当に!

スコーン
念願かなってスコーンを作りました。
ちなみに下は2012年にガスコンロのグリルで作った作品(笑

トンカツ2回め
もう少し時間を長くして、カリカリに。
2枚焼いて、1枚は翌日のカツ丼にする。

ステーキ&フライドポテト
普通にうまい。

文明開化の音がする

年に1,2回は「オーブン買おうか」病が発生して、
結局は買わずに過ごしていた、この数年でした。
しかし、ついにその病ともお別れすることが出来ました。
ノンフライヤーを買いました。
思えば、台所に新兵器を導入するのは圧力鍋以来でしょうか?
だとすれば、かれこれ20年前…
何はともあれ、使ってみました。
1. ハンバーグ
出来合いのハンバーグとフライドポテトを180℃で15分
音は前評判通り、そこそこ大きな音ですね。
10分過ぎると、もくもくと煙が…
うーん、ファンの真下で使わないと厳しいなぁ…
とか考えてましたが、終わって開けてみると、焦がしていました(笑
ハンバーグが壁面の金属に触れて焦げていたのでした。
後、ハンバーグがこびりついてて…キッチンペーパー敷かないとですね。
開けてみると、けっこう油が溜まっています。
お味の方はいい感じ。
ハンバーグも表面パリパリで肉汁が篭ってます。
ポテトも外はからっと。

2. スペアリブ
醤油、ハチミツ、ニンイク、鷹の爪を適量混ぜた汁にお肉を漬けて小一時間おく。
今度はキッチンペーパー(穴を開けておく)を敷いて並べます。
100℃で20分、180℃で5分。
うん、今度は煙も出ないぞ(笑
キッチンペーパーの効果も問題なし。
油はそこそこ抜けていますが、
圧力鍋で煮た時よりも少ない感。
ここらへんは温度×時間の塩梅かな?
まぁ、初めてにしては上出来でしょう。

今月の押し寿司

私の行きつけのスーパーはアルビスなのですが、
近々改装が行われるようで、パート募集の案内が郵便受けに入ってました。
それはともかく、何かしらと生活関係の品物が値上げして行きますね。
更に一層と生活費を切り詰めていかないと…
とはいえ、週末は魚を食べたいのでしょうがない。
大きいアジがでていたので、ちょっと高いけど二尾買って酢〆に。
一尾を押し寿司にしました。

今日はちょっと水を少なめにご飯を炊いたら、
思ったよりパサパサになった…
もう少しだったよ。

月に一度

月に一度の押し寿司。
先週は墓参りやなんやかやで魚を食べられなかったので、その埋め合わせ?
中振りのイワシ三尾で、二段重ねで、ご飯少なめ。
でも、大葉を買ってくるの忘れたよ〜。
友達とメッセンジャーしながら、
イワシさばいたり、準備してて、

完成後の画像を送ったら、
「美味しそうだった言われた。」
「美味しいよ!」
って返したけど、言うだけただだよね(笑

天気の良い週末


カタクリの花、自転車にて
白峰辺りでは満開でした。
今年初のフルコースでした。
天気は最高でしたが、身体は鈍ってました。

イワシの押し寿司
NHK妄想なんたらのバッテラを見て食べたくなったので。

土日に分けて、自転車の整備。
1年ぶりくらい?
久しぶりなので、あちこちゴミが溜まって、サビも溜まって…
今年の冬は自転車屋さんにオーバーホールしてもらおうかな。

月に一度くらい


スミレ咲き続けてます。

押し寿司、
昨日のお昼ごはん。
今週は寒さが戻ってきて、ちょっとテンション低めだったので、
押し寿司作って気持ちを上向きに。
今夜は豚角煮を作りました。

食べたもの


とある先週の晩御飯。
寒い日が続くので野菜多めに。

バナップル?
ちょっとリンゴっぽい気もする