投稿日: 2013-11-13いつもと違う朝ごはん 炊き込みご飯、お味噌汁、おひたし、 そのお出汁を全部自分でつくってみた。 この数日試してみた結果、 自分で作ったほうが香りは確実にいいですね。 味が安定しないのは場数をふまないといけません。 後は、一人分作るのに色々と工夫が必要だなと。
投稿日: 2013-10-25今日のお昼ごはん ままありまして、オムライス。 玉ねぎが切れてたので、白菜をみじん切りにして炒飯にしてみた。 思ったより卵がいい具合にフワフワになり、トマトケチャップが無いのが惜しかった。 最近は出汁のとり方について考えている。 メモ:門外不出!?美味しいそばつゆの作り方 http://www.geocities.jp/syori59/sobatuyu.html
投稿日: 2013-09-03地引網解禁 ということで季節の魚が出てきました。 今日はメギスでハンバーグ。 身のモチモチ具合がちょうど良く、つなぎは無しで。 すりごまと長ネギみじん切りを加えてグリルで焼き。
投稿日: 2013-08-31サンマの押鮨 季節が変わってスーパーの魚も様変わり。 サンマを酢〆にして押鮨〜♪ まだあまり脂がのってない感じで丁度いい。 旬になったら、鯖みたいに焼いて棒鮨にするといいかな?