投稿日: 2013-08-20再度、押鮨 ようやく鮮魚がでてきたのでアジの押鮨 なんとなく私的に味が落ち着いてきた感じです。 魚の下ごしらえにもうひと工夫、ふた工夫してみたいところ。 今日は久しぶりに雨が降って涼しかった。 最高気温は30℃止まり? なので富山市ファミリーパークへ行ってきた。 カワウソは寝てましたが、10分くらい泳いでくれました。 他の動物たちもいつもよりちょっと元気だったみたい。
投稿日: 2013-08-18ゴボウの彷徨 先日はゴボウを牛丼に入れてみたのですが、今日は親子丼。 とは言っても、ご飯に載せてないので鶏肉の卵とじ。 この一週間は自炊縮小だったので魚不足。 今日はスーパーで魚を買おうと思っていたのですが、まだお盆のせいか鮮魚がありませんでした。 そのせいもあってか、夏バテ気味です…
投稿日: 2013-08-08一年のうち287日は口内炎の左やんちゃガール なにやら急にゴボウを食べたくなったので買ってきた。 母と話していたら、これがよかろうということで炊き込みご飯。 普通に美味しくできましたー!
投稿日: 2013-08-05かつてない消費量 いやまぁ、このところ週に一回は押鮨を作ってます。 それでお酢を使うわけなのですが、私は酸いものが若干苦手です。 普段はドレッシング代わりにすし酢にプラスして使っていますが、 このところの押鮨ですし酢の消費量が多くなりました。 今日はイワシ、 開いて塩振っておいただけ。 食べるときにちょっと骨が引っかかったかな? 骨に包丁を入れておけばよかった。
投稿日: 2013-08-01リンスはプリンスだから王子様 今日は水カマスが安かったのでハンバーグ 8尾で8個のハンバーグ (298円なり) これは昨日なんとなく行った道の駅「しか」で買ったゴボウ チップス。 黒胡椒がちょっと強いけど、食べ過ぎなくていいかも。 酒のアテですね〜。
投稿日: 2013-07-22今日はイワシ 今日も今日とて押鮨です。 イワシ〜。 一人分なので小骨をとったりとかしませんよ〜。 酢飯に砂糖の替りとしてハチミツを入れてみた。 ちょっと味がマイルドになった気がする。
投稿日: 2013-07-18ミョウガ、すりゴマ、大葉 もうちょっと手を入れて押鮨作ってみた、アジの酢〆め。 二段重ね。 前回のアジよりも、もう少し小さめだったのですが、 小さいアジもいいかも。 この季節、でなくても押鮨いいね、もう少し作ってみよう。