投稿日: 2012-11-18あさりご飯と100円ショップ 今日のお昼ごはん。 アサリの炊き込みご飯、タイあら、カブの葉のおひたし、生トマト、カブの葉のおみおつけ カブの浅漬けは、あすの朝に。 近所のゴルフショップが潰れて数年、ダイソーになりました。 それが1ヶ月ほど前で、今日はじめてのぞいて来ました。 靴べらとか、色々買って420円なり。
投稿日: 2012-11-15寒いからシチュー あすの朝は今年一番の寒さだそうなので、シチューです。 私の中で最近の流行りは手羽です。 手羽先・手羽元を圧力鍋で、 骨から身が崩れるくらいに煮込んで、軟骨も食べる。 まさしく身はボロボロですが。 今日は手羽元1本20円だったので8本買ってきた!
投稿日: 2012-11-14スペアリブ 予報で寒くなりそうだったので一昨日買ってきたスペアリブを焼いた。 バットにお肉を並べ、 日本酒少しかけて、 塩コショウとタイムで下味つけて、 アルミホイルでふたをし、 グリルで15分ほど焼いただけ。 手軽だな〜、 もっと作ってみよう。
投稿日: 2012-11-03飛騨古川のおみやげ 先日、母が飛騨古川へ行ってきたおみやげをもらった。 甚五郎ラーメン 中に生のネギが入っていて笑った。 それとカマボコ、 どこを切っても「立山」。 普通に美味しいラーメンでした。 朝からラーメン (笑 お昼はちょっと軽めに。 バゲットにトマトとチーズのせて焼いて。
投稿日: 2012-10-31包丁物語 一対の包丁 昔、新年会でもらった包丁セット。 出刃と菜切りですが、出刃だけ使ってました。 その出刃がちょっと歪んできたので、 引退させて菜切りを使おうと出してきました。 現役組 菜切りと魚用の刺身包丁。 今日のお昼ご飯。 フクラギの刺身(半身)と兜焼き。 朝は軽かったので、ご馳走気味?
投稿日: 2012-10-21春まだ遠く とはいえ、芽立つことも。 先日保護したスミレの芽がバンバン出ております。 種は水に浸して、根が出てから蒔くといいらしいと学習した。 何事も経験ですね。 一尾78円で2個×3。 カマス ハンバーグ完成形。 5〜6回目にして、なんとか形になったと思う。 何事も経験 (以下略。
投稿日: 2012-10-19最近の日常 昨日の晩御飯、 シチューにローストビーフ。 ほんとはスネ肉が欲しかったけど無かった。 疲労パンク。 今朝修理した。 先日久方ぶりにパンクして交換したチューブがお疲れ。 ゴム製品は自然に劣化するので、 ちゃんと買った日を記録しておかないといけないなぁ。 定期的に交換はしてるんだが。 やや風はあるけど天気もいいし走ろうかなと思ったら? 少しお腹がゆるくなったので中止。 久しぶりにお腹の調子が悪くなった。
投稿日: 2012-10-01中秋の 台風17号(ジェラワット)が通過中ですが、 幸い北陸方面はたいした影響はない模様。 というわけでお月見の準備をします。 白玉団子作るのって、 中学の調理実習以来だ。 ちょっと、へちょってなった。 鍋に入れるまではまん丸だったのに? 夜中に眼がさめたので外へ出てみると、 雲の切れ間から少しだけお月様がみえた。