季節のあいさつ


昨日の夕方、実家の前にて
アジサイの季節、もうすぐ本格的な梅雨ですね。

最近はもらう日本酒が多くて、消費が追いつかない(w
あさりや鶏の酒蒸しをたくさん作ろう。

しばらく雨が続きそうなので、見に行ったらいましたホタル。
数はまだ少ないけど、
近所の人たちもけっこう見に来ていました。

野菜サンド

バゲットに蒸したカボチャとニンジンを乗せ、
トマトととろけるチーズ被せてグリルで焼く。
 
今日のお昼ごはんはシンプルに。
いつもか。

自転車とか近所とか

 
小さい頃は山に生るberry(漿果)類はみんな「ヘビイチゴ」と呼んでいた。
コケモモとかツルコケモモとか沢山種類があるはず。

近所の畑で紋白蝶。

バゲットでオープンサンド。
バゲットをグリルで焼いて、蒸し野菜を。
すじ煮込みを乗っけて、それだけで味付け。

ムネ肉+塩こうじ


塩こうじに漬けてバットで冷蔵庫に一晩おいてみた。
ムネ肉でもけっこう水分でた。
グリルで焼いたせいか柔らかくなったかどうか微妙?
味はちょっと濃くて、ミリン干しに感じる(私の味覚)。
ちょっといろいろ試してみよう。

昨日アピタ松任店へラム肉探しにいって、アジも買ってきた。
330円ででかかった。
半身は刺身で、半身は今朝ムニエルっぽくして食べました。

遅れてきた塩こうじ

世間のブームからかなり遅れてやってきました「塩こうじ」。
ただし、実家の方へ。
金曜の夜に塩こうじを少し分けてもらって、
昨夜、イワシを漬けてみました。

一晩おくとけっこう水が出てる、塩分が多いのね。

塩こうじを水でよく洗い流して、焼いてみました。
口当たりは、よく焼いたにしては柔らかい。
味はミリン干しみたい?
よく洗って焼いたけど、ちょっと濃い(塩くどい)感じでした。
元々魚臭さは好きなので、臭み消しの効果は不明。
ラム肉とか漬けてみないと分からないかも。
ラム肉って近所のスーパーで売ってたかなぁ?

かるーく


今日はお昼は軽めにしようと思って、
ソフトバゲットにブルーベリージャム。
ていうかオヤツ。

ちょっと洋菓子


スーパーで買った安いマーブルカステラ4枚入り。
1枚(半円)をカットし重ねてケーキっぽくしてみた。
暑くなると、ハーゲンダッツとか掛けるとよさそう?

春の鯛

ちょっと安かったので鯛を買った。

けっこう大きいよ。

お昼ごはんはお刺身、プリップリ!
頭で出汁をとって簡単鯛飯。
残る半身は晩御飯で焼き魚の予定。
鯛づくし〜。

手抜き朝ごはん


先日のロールキャベツを解凍して、
鶏ガラスープで簡単に味付け。
あとは野菜とカボチャと豆腐の味噌汁。