今日は秋晴れ。
午前中は母と21世紀美術館で鑑賞。
お昼は近所の蕎麦屋で両親と「秋のかき揚げ」フェアで食べまてきました。
晩は、手羽元を簡単蒸し器で蒸してみました。
柔らかく蒸し上がりましたが、
思ってたより洗うのが大変でした。
こちらは先週末の夕方。
なんだか綺麗だったので。
親子丼の気分
時々、食べたくなるものがあって、
カレーとか、牛丼とか、アジの開きとか、カレーとか。
色々あるんですが、今日の気分は親子丼。
皮はむいて、脂身を取ってパリッと焼いて刻んで、混ぜました。
写真撮るの忘れた。
ぴったり3,000円の巻
肥ゆる秋
秋のフクラギ祭り
ミギスの塩焼き
秋の時代
![]() |
カブのイサキ 3 芦奈野 ひとし 出版 : 講談社 ISBN : 978-4-06-310694-7 発行年月 : 2010.9 |
まぁ関係ないのですが、このマンガに出てくる「シロ」さんが色っぽいです。
このお話の舞台は「地面が10倍に広がった世界」です。
でも、3巻読んでてちょっと思ったのですが、これって、
「人類(+関連のもの)が小さくなった世界」
なのかも。
『人類は衰退しました』の妖精さん側のお話、と考えれば分かりやすいかも。
T. カイトリーによれば、「ジェントリー(リトルピープル)」は、
信仰されなくなって小さくなっていった神々だということだそうですが。
1巻から読み返してみたら無性にヤキソバを食べたくなったので、
今日のお昼はヤキソバにしました。