2/4(月)
朝
ごはん(0.5合),かぼちゃ煮,きゅうり,トマト
昼(お弁当)
ごはん(0.3合),ハンバーグ(80g),おひたし(ほうれん草),かぼちゃ煮,きゅうりちくわ
晩
シチュー(作りおき),トマト,かぼちゃ煮,りんご(半個)
食歴 5
食歴 4
2/2(土)
朝
ごはん(0.4合),にら豚キムチ,牛乳
昼
コンビニやきそば,オレンジジュース
夜
ご飯(0.7合),野菜炒め(豚,キャベツ,ニンジン,にら),かぼちゃ煮,ほうれんそうおひたし(すりしろごま),きゅうりちくわ,味噌汁(トーフ,茗荷)
食歴 3
いつまで続くか...
2/1(金)
朝
ミニ牛丼(0.4合),トマト1個,きゅうり,いちご1個,牛乳
昼(お弁当)
ミニ牛丼(0.4合),ちくわきゅうり,ほうれんそうおひたし,いちご1個
夜
ご飯0.7合,豚キムチにら,ちくわ,はっさく半個
食歴 2
1/31(木)
朝
ごはん0.4合,ほうれんそうおひたし,焼きぶり,トマト1/4,牛乳
昼(お弁当)
ごはん0.4合,ほうれんそうおひたし,焼きぶり,かぼちゃ煮,トマト1/4
晩
シチュー(作りおき),バターロール2個,大福2個
食歴 1
岡田斗司夫式です.
ダイエット目的ではありません.
1/30
朝
ご飯 0.4合、トマト半個、サワラムニエル、味噌汁とーふ
昼
ご飯 0.4合、ほうれん草おひたし、サワラムニエル
晩
ミニぶりヅケ丼(ご飯 0.8合)、かぼちゃ煮,トマト半個,きゅうり,干柿,いちご2個
800×600のディスプレイでもけっこう使える
今年最後であろうオムライス.
ちょっと魔が差したというか,大掃除の合間に工作を少々.
Perform 275の筐体を使っていなかったのと,旧サーバが遊んでいたのと,小さな液晶を見つけてしまったのと,
3つ重なってこういう結果に.
まだ仮組みですが,マザーボードが長くて,けっこう窮屈です.
サーバ用途に限れば,筐体のインターフェースを活かして組めそう.
どうせなら,余ってるDVDドライブも入れて…
Windowsも全然使わなくなったので,VMWare Serverをサーバに入れて…
そのためにはCoreDuoで…
そうするとSATAのHDDと新しいメモリが…
とか考えるとキリがない(金銭的にも)ので,とりあえずお金をかけない方向で.
時間もかけない方向で.
あったかいご飯
冬の晴れ間には,空に白い息をかけてみる
朝から待ってても雨が止まないので,小雨決行で昼前にクルマのタイヤ交換.
シビック→アイと車体が小さくなったので,部屋の前の駐車場のそのままで交換できました.
しかし,タイヤはシビックより重いです(体感).
タイヤの直径はあまり変わらない割りに,
ゴムの厚さが薄いので,その分ホイールがでかいです.
しかもジャッキが小さいので,車体を持ち上げるのも前よりキツイかも.
普段はクルマのことほったらかしなので,タイヤ交換だけは自前でこれからもやる予定っす.
その後実家へ行き,タイヤを保管しておいてもらう.
ちょうどお昼時になったので,そのまま両親とソバを食べにいきました.
晩ご飯で,ちょっと発見.
ほうれん草のおひたしに,鰹節と,なんとなくネギのみじん切りをかけてみました.
それを食べた後,残ったネギとカツブシに大根おろしをあえて,ご飯にかけて食べました.
なかなか良かですたい.
こういう遊び(?)を試してみるのも面白いかも.
ちょっと貧乏臭いですけど,こういうの好きです.