たまに,たまーにですが普段食べないものを食べたくなります.
今回の主人公はピーマン.
嫌いではないですが,そんなに好きってわけでもない.
でも,レパートリーがさみしいので,
野菜炒めか肉詰めくらいしか食べかた知らないなぁ.
というわけで今夜はピーマンの肉詰めでした.
今度は青椒肉糸の素とか買ってみようかな?
こないだCowboy Bebop見返したけど,肉入りのほうで.
肉じゃが
風鈴の音で目が覚める
ようやく朝晩は涼しくなってきたので,夜のクーラーを解除.
友達のおみやげの南部鉄がひんやりとした音を響かせます.
ということで,料理も復活.
こないだはイワシを食べたくなったので,焼きイワシ.
2匹目はイワシの炊き込ごはん.
思ったほど油っぽくならなかったのでいい感じ.
骨取ったりするので,アユよりは手間がかかります.
あと,一人暮しだと余るのでアサツキとか買いづらいなぁ.
今日は久しぶりの煮豚をしょうが醤油で.
いわしのなんとか
イワシの酢漬け
今日スーパーでイワシが目に入ったので,イワシの酢漬け.
いや,この暑さでも食がすすみます.
酢に漬けるだけなので、うまいも下手もないですね.
美味しかったですよ?
あとはカボチャとアスパラを炒めたり,もろきゅうと冷や奴だったり,
お米が切れたので,冷や麦だったり.
近所の公園ではセミが鳴いているし,ロケット花火やってるし,もう夏ですね.
まったく空梅雨でした.
久しぶりに真面目に自炊
昨夜は牛すじの煮込みがけっこう良いできでした.
ので,ニラ玉とか作って小酒盛り.
翌朝は牛すじ丼.
今夜は鮎の炊き込みご飯(今年3回目?)
とハタハタ焼いて.
いまのケータイは青っぽく写るので,
あまり撮っていませんが,
もう少し工夫してみようかしら.とか思ったり.
スタートは豚の角煮
今夜は豚の角煮を作ろうと,ブロック肉を冷蔵庫から取り出す.
洋風っぽくしようと思う.
残り野菜,にんじん,たまねぎ,じゃがを入れ,ローリエを一枚.
表面を軽く焼いたブロック肉を切りいれ,
圧力釜で一煮立ち.
その後,コトコト煮て,油を出し切るはずでしたが…
なんだか魔がさして,気がつけば残っていたカレールーを入れていました.
今は反省している.
野菜たちの反乱
いや,今夜の野菜はすごく元気で,
野菜炒めの中華鍋からぼんぼんこぼれました.
マグロのほほ肉を焼いて主菜に.
豚足みたいで美味しかったです.
鶏ニラ雑炊
やや体調が悪いっぽいので,今夜は雑炊にした.
鶏を小さく切り,だし汁で軽く煮る.
ほうれん草入れて,少し煮立たせ,
それから雑穀を混ぜて炊いたご飯を入れる.
ニラを多めに載せて一煮立ち.
卵を溶かずに混ぜて,ネギを少々.
デザートはスイカ,一足早く夏を先取り.
日本酒の消費量を伸ばす
最近またお酒を飲むことが少なくなったので,
ちょっと消費量を伸ばそうと画策.
とりあえず,きょうは晩酌をしてみたが,問題がありました.
一人で飲むと,ついついペースが速くなり,ついついアテが進みます.
今日はクジラのさしみ,麻婆豆腐,炊き込みご飯,焼きなす,ホウレンソウとだし巻き卵,キュウリの酢の物.
こんな調子では,すぐに太ってしまいます.
晩ご飯をたべてから,何かしながらちびちび飲むのがいいかな.
酒の肴を考えるのも楽しいのですが.