キッチン用ハサミを買い替えた話

左が新ハサミ、右が旧ハサミ
旧ハサミはすき間がだんだん広がって危なくなってました。

キッチン用として使っていたハサミが危なくなってきたので、新しいハサミをアルビス(スーパー)で買いました。PLUSの製品。

旧ハサミは就職してすぐに職場で使用するために買ったのもの。1994年ころだと思います。

2004年末の転職後は家に持って帰り、その後はキッチン用として永らく使っていました。食品の袋を開けたり、だし昆布を切ったりとか。

ご苦労さまでした。どこかで供養とかできるかな?

やってみないと分からないこと

一度試してみないと分からないこと、というものもある。と云う書き出しで始まるので、やっぱり失敗談です。

ブラックペッパーが切れたので、詰め替えパックを買ったのが先週なのですが、中身は粉ではなく、5mm大の粒でした。コーヒーミルで粉砕しようかと思いましたが、その後の珈琲がコショウ臭くなっては困ります。

ということで、無難にフードプロセッサーで粉々に。粉砕中に少し漏れたりしましたが、概ねうまくいきました。ただ、実が軽いせいか結構時間を掛けても粉砕できたのは2割程度でした。まぁ、後は必要に応じて粉砕するかも。