土曜日

母は足の指の骨折も治りがいいらしく、11/ 5(金)からプール通いを再開しました。

土曜は朝に散髪へ行って、いつもより少し遅れて11:00ころ母とアルビス明倫通り店に。その後にお昼ご飯を食べてから、日赤へ父の着替えを届けに行く。父は様子見やリハビリやらで入院が少し長引き、来週の土曜日に退院の予定。

サーバから異音

毎度のアレです。経年劣化でファンがうるさくなるやつ。

少し前からShuttle XH97Vのファンがガナりだしました。就寝中に鳴るとさすが我慢できないのでちゃんと対応しようかとPCを分解。ファンはソケット1個にファンが2つつながっている特殊なタイプでした。

型番はapistek sa6102u。日本のアマゾンでは5,000円台とお高い…AliExpressでは2,000円台からあるけど一ヶ月くらいかかるのか?

とりあえず、ハードな使い方をしていないのでファンを外してCPU温度をモニタしながら様子を見てみる。

$ cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp

で 27800 = 27.8℃くらいで安定しているので、このままでもいいかも。

自転車と金魚と

一月ほど前から自転車で走っていると異音が。ペダルを漕ぐタイミングでキーキー鳴るので、原因はペダルかボトムブラケットか。

確証がないままペダルをAmazonで買いました。そして交換、走ると無事に音は鳴らなくなりました。ベルトも切れそうになってたので交換しました。

MKSのペダルで前のものと似たものを探しました。

その後、11時から21世紀美術館の「アートアクアリウム ~金沢・金魚の密~」を母姉妹と見に行く。私だけ現地集合で落ち合い、30分くらい展示を見て回る。マンボウ開けのためだろうけど、すごい人出で、ゆっくり落ち着いて見ることができず、見に来た人も皆スマホでカシャカシャで、忙しい展覧会でした。

それから工大近くジョリーパスタでお昼ご飯。パスタを食べながら色々と話をしてのんびりしました。また皆でどこかへ食べに行こう。

静かな日曜

今週はじめにシーツに小さな穴が開き、足で引っ掛けて大穴に。20年以上使ったので、洗濯して端切れにバラして自転車の掃除用に使います。

月曜からラジオに帰って来る、伊集院光さん、辛坊治郎さん。ようやく通常運転に戻るかと思ったら、今日は特番で日曜天国がない…。来週から、同じ時間で阿川佐和子さんとふかわりょうさんの番組が始まりますね。

昨日から車をエアコン修理に出したので代車のミラージュが来ています。普段なら車でちょっとドライブな気分なのですが、雨なのもあり、家でおとなしく自転車の整備しながらラジオ聴いたり、音楽聴いたり。トゥークリップのベルトが切れかけているので、amazonで発注。来週には新しい足回りで走れます。

このところ、あまり凝った料理を作ってないなぁ。涼しくなってきたので何か考えよう。来月はAndroid 12も出るのでアプリも対応する必要があるかな?